2025年 母の日の贈り物特集
感謝の気持ちが伝わる母の日ギフトを贈るなら、富士シティオの母の日の贈り物特集でどうぞ。
定番のお花ギフトをはじめ、お花とお菓子のセットギフト、メッセージ入りのグルメなどご用意。
ランキングや価格帯別からお母さんにぴったりのものをお選びください。

カテゴリから探す
定番のフラワーギフトはもちろん、最近トレンドのお花+スイーツのセット、みんなで楽しめるグルメなどお母さんのお好みに合わせてお選びください。
母が選ぶ、
もらって嬉しかった!ギフト
実際にお母さんに聞いた「もらって嬉しかった」アンケート結果では、お花や少し高級なブランド菓子など定番のものが上位でした。特にお花は「普段お花をもらう機会がないので特別感がある」「母の日感があって良い」など、定番ですがもらって嬉しいもののようです。ぜひ参考にしてみてください。
母の日おすすめギフトランキング
-
1
ユリ(ロザリン)
鮮やかな色合いが目を引くコンパクトタイプのユリ。鉢いっぱいに咲く姿は、まるでブーケのようです。
送料込み価格
4,070円(税込)
-
2
カーネーション(さくらもなか)
様々なピンク色が楽しめるカーネーション。濃いピンクから淡いピンク色へと移ろう花色のグラデーションが美しい品種です。
送料込み価格
3,850 円(税込)
おさえておきたい母の日基礎知識
-
今年の母の日はいつ?
毎年5月の第2日曜日が母の日とされており、2025年の母の日は5月11日(日)です。ちなみに、同じく5月の第2日曜日を母の日としているのは、アメリカ・オーストラリア・イタリア・フィンランド・トルコなどです。
-
母の日の贈り物 みんなの予算は?
母の日ギフトの一般的な予算は3,000円から5,000円程です。外食や旅行などに行く場合は高額になりがちですが、毎年のことなのでお互いに負担にならない程度にするといいでしょう。
-
母の日の起源
母の日は世界各国にあり、由来は諸説ありますが、日本の母の日はアメリカから伝わったとされています。1905年にアメリカのアンナ・ジャービスという少女が、亡くなってしまった敬愛する母のために追悼式を行いました。その際に祭壇に飾られたのが白いカーネーションだったのです。そこから亡くなってしまった方には「白」健在の方には「赤」のカーネーションを送るようになりました。
-
花をあらわす”花言葉”
意味を知ると、もっと嬉しくなる花言葉をご紹介。定番のカーネーションは「母への愛情」や「感謝」です。
他にも、バラは「愛・感銘」、アジサイは「家族の結びつき」、ガーベラは「希望・前向き」、胡蝶蘭は「幸せが飛んでくる」などです。色によっても意味合いは変わってくるので、事前に知っておくと安心ですね。
母の日ギフトのお届けについて
- 母の日のお申し込みは5月4日(日)までとなります。
- お届けは、5月7日(水)~5月11日(日)となります。
- お届け日および時間のご指定はできません。あらかじめご了承ください。
- フラワーギフトは長く楽しんでいただくため、つぼみの多い状態でお届けします。
- お届け先は日本国内とさせていただきます。
「お手紙」・「ご挨拶状」は商品と一緒にお届けできません。 - 産地、天候、先様のご不在により、商品のお届けが遅れる場合がございます。
- お申し込み後の変更・キャンセルにつきましては、お受けできませんので、予めご了承ください。
-
下記の地域にはお届けできません。
- 北海道…道内離島(利尻郡・礼文郡)
- 東京都…伊豆諸島(利島村・新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村・青ヶ島村)・小笠原諸島(小笠原村)
- 長崎県…対馬市・南松浦郡・五島市・北松浦郡(小値賀町)
- 鹿児島県…大島郡・鹿児島郡・熊毛郡・奄美郡・西之表市
- 沖縄県…本島を除く地域
※福島県の一部地域へのお届けはできませんので、予めご了承ください。